Project

採用活動の課題「3K」を転換する

大手ゼネコンの施工現場で、建物の基盤を支える掘削、コンクリート打設、鉄骨組立、足場構築などの鳶・土工事を手がける青木土木株式会社。1952年の創業以来、「現場第一主義」を貫き、高い技術力と信頼で業界内でも一目置かれる存在です。
今回は、高校新卒者を主なターゲットに、次世代の担い手に向けた採用パンフレットを制作しました。数年前に手がけた前作が好評だったことから、再びお声がけいただいた本プロジェクト。クライアントからは「目を引き、記憶に残るものを」という明確なご要望をいただきました。
建設業界が抱える「3K(きつい・汚い・危険)」という旧来のイメージを打ち破り、青木土木のこれからの魅力を再定義。私たちは、「感動(Kando)」「かっこいい(Kakkoii)」「快適な暮らし(Kaiteki)」など、前向きな意味を込めた“5つのK”で構成し、働く意義や誇りが伝わるクリエイティブを提案しました。
現場のリアルを正直に、そしてポジティブに伝えることで、学生はもちろん、その保護者や教育関係者にまで響く一冊へ。建設の未来を支える若い力との出会いを、デザインとコンテンツの力で後押ししています。

Client Information

青木土木株式会社

青木土木株式会社は、1952年の創業以来、70年以上にわたり建設現場の最前線で確かな技術を積み重ねてきた、鳶・土工事・躯体工事のスペシャリストです。本社を東京都大田区に、営業所を中野区に構え、関東一円の建設現場で多くの実績を築いています。
同社が手がけるのは、掘削、コンクリート打設、鉄骨建方、足場の組立といった、まさに建築の土台を担う工事。特に、大手ゼネコン・竹中工務店との長年にわたる信頼関係は、当社の技術力と誠実な仕事ぶりの証です。
青木土木の誇りは、「現場第一主義」。この言葉を掲げ、国家資格を持つ熟練技術者が多数在籍し、常に現場で最高のパフォーマンスを追求しています。また、若手の育成にも力を注ぎ、社員寮の完備や研修制度の整備、福利厚生の充実により、未経験者でも安心して成長できる環境を整えています。
技術で、未来をつくる。青木土木は、これからも人と街を支える確かな現場力で、次の時代へと歩み続けていきます。