ブランドの魅力を伝える、ブランドメッセージ。

ブランドメッセージの種類とそのメリットを解説します。

Introduction

ブランドメッセージの基礎知識

企業や商品・サービスのイメージを、より強く、明確に伝える「ブランドメッセージ」。ブランドメッセージには、それぞれが担う役割がありメリットも異なります。まずはブランドメッセージの種類とそのメリットについて、詳しく解説します。

ブランドメッセージとは

ブランディングには、ロゴやデザインなど視覚的(ビジュアル)要素と、ブランド名やキャッチコピーなど言語的な(バーバル)要素があります。ブランドメッセージは、言語的な要素の1つで、企業や商品・サービスを象徴するメッセージです。ブランドの存在意義を示す「ブランドパーパス」、ブランドから社会や消費者への約束を示す「ブランドプロミス」などがあり、役割によって細分化されます。

ブランドメッセージの種類

ブランドメッセージには以下のような種類があります。

●ブランドステートメント

ブランドステートメントとは、ブランドがどのような存在であるか、何を目指しているかを簡潔な文書や文言で表したブランドからのメッセージです。具体的には、ブランドが提供する価値観や想いの他、ミッション、ビジョンなどもブランドステートメントに含まれます。

ブランドステートメントは、ブランド・アイデンティティを明確にすることが目的であり、そのブランドの商品やサービスに対する独自性を表現するために使用されます。また、ブランドステートメントは、ブランド・コミュニケーション戦略の基礎となり、広告やマーケティング活動などで使用されていきます。

ブランドステートメントは、ブランドの特性や独自性を的確に表現することが重要です。そのため、ブランドステートメントの策定には、ブランドの理解、市場動向の把握、顧客ニーズの分析などが不可欠となります。

●ブランドパーパス

ブランドパーパスとは、企業やブランドが、単なる利益追求だけでなく、社会的使命や貢献を果たすことをステークホルダーに約束することを、簡潔な文書や文言で表したブランドからのメッセージです。つまり、ビジネスにおいて、商品やサービスを提供するだけでなく、社会的な問題や課題に対して貢献することを目指す、企業やブランドの存在意義を示すものです。

ブランドパーパスは、企業の利益追求だけでなく、社会的な使命や価値を追求することが、ブランドの成長や繁栄につながるという考えに基づいています。例えば、環境問題や社会問題に取り組む企業が、消費者から支持されることで、競争優位性を得ることができるといった効果が期待されます。

ブランドパーパスは、企業の経営理念やミッションと密接に関連しています。企業が自らの強みを生かし、社会課題やニーズに合わせた取り組みを行うことで、社会的な信頼性やブランド価値を高めることができます。また、ブランドパーパスは、社会に貢献することで、社員や顧客に対して、企業の存在意義や誇りを与えることができるという効果もあります。

●ブランドプロミス

ブランドプロミスとは、企業やブランドが消費者に提供する商品やサービスに関する約束や保証を、簡潔な文書や文言で表したブランドからのメッセージです。つまり、ブランドが消費者に対して提供する価値を具体的に示し、消費者に安心感や信頼感を与えることを目的としています。

ブランドプロミスは、消費者にとってブランドが提供する価値や魅力を知る上で重要な情報源の一つとなります。例えば、品質や信頼性、安全性、環境に配慮した取り組みなど、消費者にとって重要な要素を明確に示すことで、ブランドの選択肢の一つとして認知され、消費者の購買意欲を高めることができます。

また、ブランドプロミスは、ブランドのコミュニケーション戦略の基盤ともなります。ブランドプロミスを明確に示すことで、広告やマーケティング活動などで、消費者にブランドの魅力や特徴を訴求することができます。さらに、ブランドプロミスは、消費者からの評価やフィードバックを受けて、改善や進化を重ねることで、ブランドの成長や発展につながることがあります。

●ブランドストーリー

ブランドストーリーとは、ブランドが持つ歴史や背景、ビジョン、哲学、製品開発の秘話、創業者のストーリーなど、ブランドの特徴や魅力を伝えるストーリーのことです。

ブランドストーリーは、ブランドの独自性やユニークな要素を強調することで、消費者に印象付け、ブランドイメージを形成するために使用されます。また、ブランドストーリーは、消費者にブランドへの共感や愛着を持ってもらうことができ、ブランドのロイヤルティを高めることができます。

ブランドストーリーは、広告やマーケティングキャンペーン、商品のパッケージやラベル、ウェブサイトやSNSなど、様々な媒体で使用されます。例えば、コカ・コーラは、「開いて、楽しい、コカ・コーラ」「スカッとさわやかコカ・コーラ」「the Coke Side of Life(Cokeのきいた人生を)」などのキャッチコピーとともに、世界中で人々を幸せにするドリンクであることを訴求する広告を展開し、そのブランドストーリーを強化しています。

また、ブランドストーリーは、ブランドの成長や変化に合わせて更新されることもあります。新しい商品の開発や社会的な要請に応えるために、ブランドストーリーを改定することで、消費者に新たな魅力を提供することができます。

●タグライン

タグラインとは、広告やマーケティング活動において、商品やブランドの特徴や魅力を簡潔に表現する短いフレーズやスローガンのことを指します。ロゴマークとセットで使用されることも多くあります。また、キャッチコピーとも呼ばれます。

タグラインは、商品やブランドのイメージを伝える上で非常に重要な役割を持ちます。簡潔で記憶に残りやすいフレーズであれば、消費者に商品やブランドの特徴や魅力を簡単に理解してもらうことができます。また、タグラインは、広告キャンペーンの一環として、商品の認知度を高めたり、新しい商品のローンチ時に消費者の関心を引きつけたりするために使用されることがあります。

有名なタグラインの例としては、ナイキの「Just Do It」やアップルの「Think Different」があります。これらのタグラインは、商品やブランドのコンセプトを端的に表現しており、消費者の印象に残るような言葉選びがなされています。

●キャッチコピー

キャッチコピーとは、広告や宣伝文句、商品のパッケージなどで使われる、商品やサービスの魅力や特徴を簡潔に表現する短い文句のことを指します。

キャッチコピーは、商品やサービスを広く知ってもらうために欠かせない重要な要素の1つであり、消費者に商品やサービスの魅力や特徴をアピールすることができます。また、商品やサービスの認知度を高めるために、広告キャンペーンや販促活動などで使用されることがあります。

キャッチコピーは、簡潔で覚えやすい言葉遣いが求められます。また、その商品やサービスが抱える課題や顧客の問題解決に向けた提案を含むことが多く、消費者にとってのメリットや利便性をアピールすることが重要です。

有名なキャッチコピーの例としては、飲料メーカー・コカ・コーラの「Taste the feeling」や、自動車メーカー・トヨタの「Good Thinking, Good Products」などが挙げられます。これらのキャッチコピーは、商品やサービスの特徴やメリットを的確に表現しており、広告キャンペーンによって消費者の認知度を高めるために効果的に使用されています。

ブランドメッセージ作成のメリット

ブランドに関わる一人ひとりがぼんやりと認識している「私たちのブランドは将来こうなっていたい」という理想像や、「ターゲットにこのように思われたい」という姿などを、集約して言語化するブランドメッセージ。作成することで、以下のようなメリットをもたらします。

●ブランドの共通認識が生まれる

ブランドの「らしさ」を言葉にすることで、読んだ人全員が共通認識を持てる状態になり、社内全員が同じ方向に向かってブランドを育てていく体制が出来上がります。

●統一感のあるブランディングを行える

ロゴやデザインなど視覚的要素をつくる際はもちろん、会社・商品案内のWEBやツール、商品・サービス開発、採用活動など、社内外にブランドをアピールするシーンでも、担当者間のイメージにブレが起きづらく、統一感のあるブランディングを行うことができます。

●ブランドの認知度が向上する

ブランドメッセージを作成することで、商品やサービスの特徴や魅力を簡潔に伝えることができます。これにより、消費者が商品やサービスを認知する機会が増え、ブランドの認知度を向上させることができます。

●認知の差別化を図れる

競合他社と差別化されたブランドメッセージを作成することで、消費者に強い印象を与え、ブランドの認知度を高めることができます。

●ブランドイメージが向上する

ブランドメッセージにより、消費者にブランドの価値観やコンセプトを伝えることができます。これにより、ブランドイメージの向上を図ることができます。

●購買行動を促進する

消費者にブランドの特徴や魅力を伝えることで、購買行動を促進することができます。また、ブランドメッセージを通じて、消費者にとってのメリットや利便性をアピールすることで、商品やサービスを購入する際の決め手になることがあります。

●ブランドロイヤルティが向上する

ブランドメッセージを通じて、消費者にブランドの価値観やコンセプトを伝えることで、ブランドロイヤルティを向上させることができます。消費者がブランドに共感するようになれば、商品やサービスの購入意欲を高めることができます。

これらのメリットからもわかるように、ブランドメッセージを作成することは、商品やサービスを広く知ってもらい、消費者の購買行動を促進する上で非常に重要な要素の1つであることがわかります。

ブランドメッセージによるブランディング効果

ブランドメッセージを作成しブランディングが強化できることで、さらに以下のような効果が期待できます。

●価格勝負ではなくブランド力で勝負できる

世界中どこからでも物が買える、同じ商品で戦うにも競合が世界中にいる状況下で、価格競争に勝ち抜くのはとても厳しい時代だと言えます。そうした中、消費者が興味関心を抱く強いブランドになれば、他社との価格競争に陥ることもなく、リピートされることで継続的な利益を得ることができます。

●従業員のモチベーションがアップする

ブランドメッセージを通し、改めて自社がどのような存在なのか、何を目指しているのかを社内に伝えることで、従業員と価値観の共有を行うことができます。その結果、会社に対する愛着が芽生え、仕事へのやりがいや、長く働きたいという思いが生まれる効果があります。

●質の高い人材が確保できる

ブランド力が高くなるとその分知名度が高くなり、自ずと応募者の増加が見込まれます。企業としてのブランドメッセージのみでなく、採用に特化したブランドメッセージを作成することで、求める人物像にマッチした人材を獲得していくことができます。

以上のように、ブランドメッセージはブランディングにおいて重要な効果があることがわかります。ブランドメッセージ開発時には、ブランドメッセージの種類と役割を正しく認識のうえ活用していくことが大切です。